有用なサイト
- 音域

ダブル・トリプルの音域
メーカと型番

運指のパターン

8分の6拍子と四分の3拍子のちがい
・4分の3拍子は、「ずんちっちー」で1小節
・8分の6拍子は、「3つの音符で1拍」が2つまとまって1小節。
・4分の3拍子はそのまま3拍子系のリズムだが、8分の6拍子は2拍子系のリズム
Teamo替え指
音階 | 基本 | 替え指1 | 替え指2 | 替え指3 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | |||
替え指一覧
高いソの音をだす方法
SORAオカリナ
※ SORAオカリナのソプラノC管は最低音は「ラ」ではなく「ソ」の音まで発音できます。運指は右手の中指の小穴をふさげば「シ」、次に人差し指の小穴をふさげば「ラ」、さらに左手の中指の小穴をふさげば「ソ」の音が発音できます。
また、高音域も通常の「ファ」より1音高い「ソ」の音(倍音)も発音できるような設計となっており、倍音を出したい方にもおすすめです(高音の「ソ」の出し方:右手は「親指」「中指」「薬指」をふさぎます。左手は「小指」「薬指」をふさぎます。 この状態で少しタンギングをして吹いてあげると音が裏返り「ソ」の音が出ます。 強く吹き込みたい場合は右手の「人差し指」も抑えてあげると強く吹いて音程が合うようになります)